目に見えなくても成長している子ども~突然、レールレイアウト技術が飛躍的に向上!~

よしなしごと

息子が大好きなプラレール。

今までは「コース作って!」

レールを繋げるのを要求していたつむ太。

それが、丸く繋げるようになったな~と思いきや

突然、工夫を凝らしたレイアウトが作れるようになりました

そこから考えたことを、今日はお話しします。

車派?電車派?

これを読まれている、男の子のお子さんをお持ちの方、

息子さんは車派ですか?電車派ですか?

つむ太がもっと小さいころ、よく尋ねられた質問です。

つむ太ははじめ、車派かと思っていました。

初めにあたえた車のおもちゃは、妹からもらった

木でつくられた車でした。

その後、ドライブタウンの車のおもちゃを

夫が買い与え始めました。

【送料無料】 ドライブタウンPremium3 緊急車セット ミニカー 車 乗用車

価格:2,200円
(2022/1/28 05:44時点)
感想(0件)

 

そこから、むしろ夫の趣味

トミカを買うようになりたが

大きさ的に、ドライブタウンの方が

遊びやすいようでした^^;

2歳の誕生日にもらったプラレール

つむ太は2歳の誕生日に、またまた私の妹からプレゼントで

プラレールの「カンカン踏切セット」をもらいました。

トミカと遊ぼう!くるぞわたるぞ!カンカン踏切セット【送料無料】

価格:5,299円
(2022/1/28 05:11時点)
感想(10件)

実家の裏に踏切があるのですが、

踏切が大好きでよく見に行っていたからです。

そこから、プラレール遊びが始まりました。

とはいえ最初は、この商品はトミカも遊べるので

もっぱらトミカで遊んでいました^^;

電池が消耗!?いや、うちは◯◯◯なので

そこから徐々にプラレール遊びも始まりました。

初めに揃えた車両は、

新幹線のぞみ、東海道線、D51の3台。

ですが、遊び方はもっぱら手コロ!(手ころがし)

こちらがスイッチを入れてあげると、

半泣きになりながら止めに行くという^^;

横になってプラレールを転がしながら、車輪をよく見ていました。

特にSLの動輪を見るのが好きでした。

レールを組むのはもちろん夫。

むしろ夫が楽しみ、メルカリなどで

レールや車両やらをどんどん増やしていきました^^;

「レール作って!」から突然に

プラレールは対象年齢が3歳からです。

3歳になったら、徐々に自分でレールを作れるようになるのかな~

と思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。

毎度言われる「レール作って!」^^;

並べるのはこちらがやって、はめるのを息子にやらせたり、

どういうのが作りたいのか、

そのために、次にはめるのは、直線レールなのか曲線レールなのかなど

ききながら作っていきました。

秋くらいから、自分で丸や四角など

簡単なレールを自分で組むようになりました。

そして、つい最近

息子が保育園でコロナ陽性者の濃厚接触者になり

一週間、登園ができませんでした。

一日中、家にいる毎日。

息子はプラレールで遊び始めました。

熱中して組んでいるので、

私は家事をしていました。

すると・・・

えええええええええええ!!!!!

ちょ、いきなりプラレール組む技術、上がり過ぎじゃないですか!?

簡単な丸とか四角とかしか組んでなかったじゃないですかっ

こんなにいきなりもできるようになるものなんですかっ

このプラレールの出来栄えに、息子もかなり気に入ったらしく

「ここから見て」と、お気に入り視覚ポイントまで。

ちなみにこのプラレールは、ほぼ鑑賞用です(笑)

遊ぶことなく、でも崩そうとすると怒ります。

ときどき、短い車両を動かして遊んでいました。

お気に入りの、ジェームス脱線遊び(笑)

結局、保育園に行けない期間、ずっと出しっぱなしでした。

そして、保育園に行く日の前日

「そろそろルンバくんが『お仕事したいよー』って言っているから片付けよう」

と伝えました。

息子は嫌がりましたが、組んだプラレールと写真を撮ることで納得。

久々にルンバに掃除をさせることが、できました^^;

アウトプットはすぐにできなくても、大量のインプットで学んでいる?

息子がいきなり、複雑なレールが組めたのは

夫が組むのを、たくさん見ていたからだと思います。

息子は自分で組まなくても「こうしたい」という思いは

たくさんもっていました。

それに応えるように夫は、

「それなら、ここはこのレールを使わなきゃ」

「ここのレールはこれに交換しないと」

「これを使うとこうなるよ」

と、伝えながら作っていました。

それを見て、組み方を吸収していたのだと思います。

そうやってたくさん吸収したものが頭の中にあって

「つくりたい」気持ちが高まったときに

全部アウトプットできたのかなぁと、思います。

今回はプラレール=おもちゃだったので

どうしても「できて欲しい」と思うことはありませんでしたが

これから「できるようになって欲しい」ことは

たくさんあると、思います。

なかなかできないときに、

外から見て「できていない」ときでも、

息子の中では、少しずつ成長しているんだろうな、

見えていることだけが、成長の全てではないのだろうな

と、思いました。

どんなときでも焦らず、せかさず、

息子が成長していることを信じて

ゆっくり見守っていこうと、思います。

 

それでは、今日も笑顔で^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました