息子と行った遊び場などを紹介します

乗り心地抜群!ずっと乗っていたい…特急しまかぜ♬乗りやすいのは◯◯駅~◯◯駅の間
1日に数本しかない特急しまかぜ。◯◯駅~◯◯駅の間は予約がしやすい!高級感のあるリラックスできる椅子で快適な旅へ!

駅舎を利用したレトロカフェはエンターテイメント性もあり!~大雄山線駅舎カフェ1の1~
レトロなものがたくさん!汽車のお子様プレートに子どもも大喜び^^おいしいだけじゃなく、電車好き・レトロ好きな人におすすめなカフェです。

窓が多くて開放感が味わえる!座席もゆったり~サフィール踊り子のグリーン席~
以前、キンメ電車に乗って
伊豆旅行に行った話を書きました。
伊豆からはサフィール踊り子で帰りました!
今日はそのサフィール踊り子を紹介します。
1日に2本!個室の予約は至難の業
サフィ...

一瞬で走り去る!ドクターイエロー~早めの場所確保で安心撮影♬~
ドクターイエローをのぞみ検分の通過駅である小田原駅で見てきました!撮影場所には暗黙のルールがあるのかな?早めの撮影場所確保が吉!

ワニだけじゃない!植物が充実、パインボート&バナナビールがおいしい♬熱川バナナワニ園
伊豆熱川駅からすぐ!熱川バナナ・ワニ園はワニだけじゃない!かわいいレッサーパンダもマナティーもいるよ。植物も充実。バナナビールはぜひ飲んで欲しい!

手を振ってもらって嬉しい「SL大樹ふたら」下今市駅SL展示館には子どもが喜ぶジオラマが!
地域の人に愛されるSL大樹ふたらは、大人はもちろん、小さい子におすすめの汽車。そのポイントをまとめました。出発駅である下今市駅には、ジオラマのあるSL展示館や転車台があります。

大山でひとり1000円がもらえる!それを使って「茶寮 石尊」へ
毎年恒例、大山詣りに行ったら、1000円クーポンゲット!それを使って境内の絶景カフェ「茶寮 石尊」でお茶をしてきました。

[期間限定]200系カラーのE2系新幹線を見に行ってきた!
期間限定で走っている200系カラ―新幹線の運行情報、上野駅での新幹線見学のメリットなどを書きました。

普通料金で乗れる観光列車☆眺めがいい!かわいい♬キンメ電車
普通料金で乗れるキンメ電車。座席配列や時刻表,込み具合,座席を確保するためのアドバイスを電車の魅力とともに紹介しています。

入館料が安い!シュミレータもミニ電車もアスレチックも楽しめる!京王れーるランド
値段が安くてシュミレータやミニ電車、アスレチックなど遊びが盛りだくさんの京王れーるランドへ行ってきました。