ひとりあいさつ運動~自分らしく明るくいこう!~

Living

「あいさつ」と言えば、コミュニケーションの基本ともいいますが

みなさんは、職場でのあいさつは、どの程度していますか?

今回は、私のあいさつについての考え

自分が毎日を気持ちよく過ごすために

起こした行動についてお話しします。

あいさつの価値観は人それぞれ

私は、育休復帰とともに、職場を移動しました。

つまり、今の職場では育児短でしか働いたことがありません。

私の職場での育児短は、5時間勤務。

短いので大事な会議などには参加しませんし、

グループにも入っていません。

ちょっと違いますが、感覚的には

ヘルプ的な役目を担っている感じです。

 

ですので、職場の人とあまり話す機会がありません。

もちろん、ヘルプで入っているところの方とはお話ししますが

他の方とはほぼ話す機会がありません。

ですが、廊下ではすれちがいます。

そういうとき、みなさんはどうしていますか?

私は家ではもちろんですが、小学生のころも

あいさつに関しては大切であると教えられてきたため

あいさつをしないと気持ちが悪いです。

それが自分の「普通」なので

朝出勤して職場に入るときはもちろんのこと

人とすれ違うときは「お疲れ様です」と言ったり

会釈をしたりしていました。

 

ところが、あいさつをすることが「普通」ではない人も

世の中にはいらっしゃるということに気づきました。

そういう方は、はなから「あいさつする」という頭ではないので

こちらがあいさつしても気づかないのですね。

これには驚きました。

あいさつすべきか、しない自分になるか

あいさつしても気づかれない。

そうすると、悲しくなりませんか?

わざと無視されたわけではないけれども、

無視されたような気もちになる・・・

返されないなら、しない方がいいのかな?と思って

すれ違った人にあいさつをしないときもありました。

もちろん、されたら返します。

でも、それがもやもやするのです。

たかがあいさつ、されどあいさつ

「人にはあいさつをする」という培った価値観は

簡単に手放すことはできませんでした。

反応が変わった!

そんなこともあり、なんとなくモヤモヤしながらも

人へのあいさつを続けていました。

すると、こんなことがありました。

私より若いおとなしめの男の子。

最初は私のあいさつに戸惑う様子を見せ、

軽い会釈を返してくれていましたが、

声を出してあいさつを返してくれるようになったのです。

そのとき、私は気づきました。

「私のことを『この人はあいさつを必ずする人だ』と思わせるようにすればいいのだ」

この男の子も、いつも私があいさつをするから

あいさつをしてくれるようになったのだと思います。

あいさつを無視するような心の方はいないと思います。

ですので、すれちがうときに私のことを

「この人は必ずあいさつをしてくる」と認識してもらえれば

あいさつを返してくれるだろうと、考えました。

私の考え方も変わった

私のひとりあいさつ運動が始まりました。

目的は「私のことを『あいさつをする人』だと認識してもらう」こと。

ですので、今までより堂々とあいさつをしていきました。

すると、私の考えも変わったのですね。

今まではあいさつを返されないと、軽くへこんでいましたが

今は「この人は私が『あいさつをする人』とまだ認識していないのね」

と思えるようになったので、

返されなくても、なんとも思わなくなりました。

コミュニケーションの基本

それと同時に、相手も私に対して話しやすくなったのではないかと感じました。

私は育児短と言えども、

職場の年齢層的には、おそらく上から数えた方がはやいです(笑)

それだけ若い子が多い。

若い子が気安く普段あまり接さない年上の方に

話しかけてきませんよね?

ですが、たわいもないことで私が話しかけると

返ってくる反応が明るくなってきたような気がしました

「あいさつはコミュニケーションの基本」と言いますが

実感としての体験はありませんでした。

それが「あ、こういうことなんだろうな!」と

実感しました。

小さいころに培う価値観

やはり価値観の影響ってすごいと思いました。

小さいころに培った価値観は、

自分の中の「あたりまえ」で

容易に変えることができないということも、身をもってわかりました。

逆に言えば「よい価値観」をたくさん培っておけば

それは大人になっても変わることはありません。

息子には「よい価値観」をたくさん培ってあげたいと思いました。

 

私はこれからも「ひとりあいさつ運動」を続けて

毎日自分らしく明るく過ごしていきたいと思います。

それでは、今日も笑顔で^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました