前回モーニングページを始めた話をしました。
あれから手帳やバレットジャーナルなどにはまり、いろいろ調べて行くうちに
「紙博」というものの存在を知りました。
しかも東京開催の一週間前。
もともとポストカードやマステ、メモ帳などが好きな私。
行ってみることにしました!
行った日は何日目?準備したものは?
紙博は3月の15日(金)16日(土)17日(日)と3日間開催されており、
私は予定との兼ね合いで、最終日の17日(日)に行きました。
今はX(旧Twitter)やYouTubeで情報を出してくださる方がたくさんいらっしゃるので、
紙博の情報や準備するもの気を付けることなどが事前に分かって
すごく助かりました。
情報を得て、私が準備したものは以下の通りです。
Kindle本というのはKindlePaperWhite(電子書籍)のことで
待ち時間に読むために持参しようと思いましたが
いっしょに行ってくれる人(職場の同僚)がいたので、持っていきませんでした。
お店の予習は超重要!
初めての紙博だったので、雰囲気を味わって欲しいものがあったら買おうかな~程度に最初は思っていたのですが
どうやら、それぞれのお店で買うために並ぶとの情報が!
並ぶのだったら、自分が欲しいものを事前に見つけておいて、買いたいな~と考え
紙博のサイトで出展者さんの作品を見てみると
かわいい!欲しい!このお店行きたい!という気持ちがすごく湧いてきました。
そこでマップを印刷してお店をチェック。
お店は4・5・6Fに分かれているので、
☆絶対行きたいお店ベスト3!
☆次に行きたいお店
☆余力があったら行きたいお店
に分けてメモをしました。
このメモが、本当に約に立ちました。
何時入りした?開場までの動きは?
会場は、浅草にある東京都立産業貿易センター台東館。
開場は9:00でしたが、
前2日間の情報で、6:34に浅草駅に着く電車で行きました!
早朝の人の少ない浅草。初体験です。
会場に着くと、既に30人程度の人が並んでいました。
前2日間よりだいぶ少ない人数です。
持ってきた簡易椅子に座って荷物を降ろして待つ、私と同僚。
椅子を持ってきてるのなんて私たちと前に並んでいたお子さんくらいでした(笑)
でも体力気力、共に温存できました^^
待つこと1時間ほど。
8時になると会場が開き、中でチケットを見せてパンフレットと手首に巻くチケット?をもらいました。
会場が4~6Fになっているので、階を移動するときに「見せてください」と言われます。
これがあれば、1日出入りは自由です。
中に入った後は6Fのフロアで1時間ほど待ちました。
前に詰めるよううながされ、ここで椅子は出せず、じっと1時間待ちました(笑)
その間に、どのお店から回るかをシミュレーションしていました。
戦利品と参加イベント
3時間の戦利品!!
同僚の方と相談して、中ではお互い自由行動。
3時間後の12時に待ち合わせることに決めました。
そして3時間の私の戦利品が⇩この通りです!
買いすぎました^^;
3時間という時間を決めてよかったです。
ひとりで行っていたら、まだまだダラダラ見まくって
そして買いまくっていたと思います(笑)
紙博恐るべし・・・
スタンプさんを探せ!
お次は、参加したイベントについてお話します。
パンフレットの裏がスタンプラリーになっており、
4~6F各フロアにスタンプの帽子を被った「スタンプさん」がいます。
スタンプを全部もらってインフォメーションに行くと
このようなノートがもらえます。(かわいい^^)
紙ものお裾分けっこ
自分が持っている紙ものやシールなどをラッピングして持っていき、
棚に置いてあるものから交換します。
自分で用意したものを写真に撮るのを忘れてしまいました・・・
私がいただいたものが⇧です。
北海道からいらっしゃった方のようでした!
紙博郵便局とスタンプ押し放題スポット
浅草郵便局が出店されていて、紙博限定の小型印が押してもらえます。
私は友人や息子にも手紙を書いていき、出してもらいました。
切手がはってあれば押してもらえるので、自分のスタンプ帳にも。
本当は紙博限定期の切手を貼る予定でしたが、
10時半頃に行ったら、既に売り切れでした・・・
スタンプ押し放題スポットには、たくさんの方が!
運よく端が空いたので、少しだけ押してきました。
反省と対策
欲しいものをとるか、ゆったりをとるか
3日目でしたので、HPを見て「欲しいな~」と思っていたものでも
なかったものもありました。
中には、連続で何日も来ていらっしゃる方も多いようで
ブースによっては「(今日は)全然(商品が)ないね~」というお声を聞こえました。
ただ私が行った時間には、1日目でしたら300人はいたそうです。(YouTuberさん情報)
外でも並ぶ~中でも並ぶ(レジ待ち)~と考えると
3日目でもいいなぁと思いました。
お金は溶ける!!
YouTuberさんたちが「お金が溶けました」というのを何回も聞いたのですが
本当でした(笑)
溶けさせないためには、相当強い意志を持つか
もしくは、溶ける覚悟で行った方がいいです。
むしろ、溶けさせたくなければ行かない方がいいです。
本当にかわいいものがいっぱいで危険です!!
椅子は必要だった?
私は同僚の方と座ってのんびりお話もできたし
重い荷物も降ろせた(水筒・手帳・もろもろ入っている)のでよかったと思いますが
使えたのが1時間だけだったので
荷物の量や重さとの兼ね合いだと思います。
私は次回も持っていきます!
トイレ事情
女性が多いのでトイレは混むかなぁと思っていましたが
全然そんなことはありませんでした。
というのも、私は開場前に「トイレ行きたいな~」とチラッと思っていたのですが
開場すると、そんなトイレ時間も惜しい!!!
待ち合わせ時間の12時前まで行きませんでした(笑)
私みたいな方が多いのではないかと^^;
次の紙博in東京は9月!
戦利品を見て「9月は行かない!」(お金を使ってしまうから)
と思いましたが、次の日には行きたくなってました^^;
たぶん一緒に行った同僚さんとまた行くと思います。
手帳・マステ・ポストカード・はんこなどの文具が好きな人は
ものすごく楽しめる(Butお金は溶ける)イベントです。
ぜひ興味のある方は、行ってみてください。
その際に、予習は忘れずに!!
コメント