遮断機がない珍しい踏切に、かわいい招き猫電車♡おいしいお店もいっぱいの東急世田谷線

お出かけしよう!

息子が好きなYouTubeチャンネルのひとつに

「のりものタウン」というチャンネルがあります。

そこで紹介されていた東急世田谷線

2両編成のかわいいカラフルな電車に「乗りたい!」と思い調べたところ、

遮断機のない信号の踏切があると知り、行ってみることにしました。

見どころいっぱいの東急世田谷線

区間と料金~散策切符がおすすめ~

三軒茶屋~下高井戸間を走る、2両編成の電車です。

駅は全部で10駅あり、三軒茶屋~下高井戸を約20分間で走ります。

昼間は約6分間隔で走っているので、時刻を気にしなくとも電車がどんどん来ます。

料金は、どの駅から乗ってどの駅で降りても一律150円(ICカード147円)です。

私たちは乗り降り自由の散策切符を購入しました。

大人340円小人170円で買えます。

幸福の招き猫電車は毎日走っているわけではない!

幸福の招き猫電車の時刻表は、当日にならなければ公表されません。

2月23日の祝日は、運行されていませんでした。

私たちが行く日の25日は、運行されていました!

ただ、三軒茶屋発の時刻表しかHPには掲載されていません。

時刻表はこちらからどうぞ→https://ii.tokyu.co.jp/event/nekodensya?hsLang=ja

また、2月22日から『タマ&フレンズ』とのコラボ車両が走っているそうです。

こちらは時刻表等の公表はないので、どこかで見られるといいな~と考えていました。

立ち寄りたい場所がいっぱい!~私たちが立てた計画~

調べてみると世田谷線沿線には、立ち寄りたい場所がたくさんあります。

でも息子の体力もありますので、私たちは

❶下高井戸

➋宮の坂(旧車両の展示・豪徳寺・和菓子屋)

➌若林(遮断機のない踏切)

❹三軒茶屋(昼食・キャロットタワー)

という計画を立てました。

幸福の招き猫電車は約40分に1本出ているので、どこかで遭遇できる、

もしくは三軒茶屋で待っていたらいいだろうと、なりました。

世田谷線の車両と乗り方

下高井戸駅の世田谷線は、京王線に隣接していました。

さっそくレリーフイエローの車両が到着。

招き猫電車の時刻表をチェック!

散策切符を購入して、次に来たアルプスグリーンの車両に乗り込みました。

座席は両側1席ずつ並んでいます(優先席は内向き2席ずつでした)

先頭はこんな感じですが…

下高井戸と三軒茶屋以外は一番先頭と一番後ろのドアが入口になるので、残念ながら先頭に立って前を見ていることは難しいです。

途中乗車・下車する場合は、バスト同じように乗降車します。

散策切符は、運転手さんか車掌さんに見せます。

運転台に子どもは大喜び!~宮の坂駅~

宮の坂駅での最初のお目当ては、展示されている旧車両です。

昔、現在の世田谷線を走っていましたが、その後、江ノ電で活躍。1990年に現役を引退したのち、ここに展示されているそうです。

観光客が多いのでしょうか?結構人がいました。

運転台。レバーが動かせたので息子はご満悦^^

時刻を見ると、もうすぐ下高井戸行きの幸福の招き猫電車が来るかも!ということでホームへ。

反対側にはチェリーレッドの車両が到着。

来ました~!!幸福の招き猫電車♬

せっかくなので、下高井戸まで戻って写真を撮ろうということに。

招き猫が覗いています^^

つり革も招き猫~♡

下高井戸駅に舞い戻っていました(笑)

とことん招き猫のラッピングです(笑)

中には猫の足跡!

連接部分は首輪になっていました。

急きょ三軒茶屋駅へ。キャロットタワー26階展望ロビー

ここで、息子が「お腹すいた…」(10時半)とのことで

予定を変更して三軒茶屋で目星つけていた、とんかつ屋さんに向かうことにしました。

上田駅の車両基地で『タマ&フレンズ』のコラボ車両が停まっていました!

なつかしい…&かわいい♡

今日は走っていないようですが、見られてよかった^^

三軒茶屋駅に到着。駅の雰囲気も素敵です。

お目当てのとんかつ屋さん「幻水豚すごくおいしかったです。

お次はキャロットタワーの展望ロビーへ。

さすが26階は眺めがいい!ジオラマのように見えます。

先ほど乗ってきた、世田谷線も見えます。

キャロットタワーの展望ロビーは無料です!世田谷線が走る様子も見えるので、お子さんにおすすめです^^

次は若林駅へ向かいます。

遮断機がなく信号で動く踏切~若林駅~

遮断機のない踏切は、駅のすぐ横にあります。

×は世田谷線の信号です。

このように車が走っていますが、

信号で車が停まると、世田谷線が通ります。

車の信号が赤になっていますね。

遮断機はありません。

遮断機のない踏切は珍しいです。また、世田谷線の信号は×と↑で示されていました。(×は写真に撮れましたが↑は撮れませんでした…)これもあまり見ないものですので、お子さんは喜ぶと思います。

招き猫発祥の地、豪徳寺と和菓子屋「まほろ堂 蒼月」

再び世田谷線に乗って宮の坂へ。

次の目的地、招き猫発祥の地である豪徳寺へ向かいます。

小田急線に豪徳寺駅がありますが、そこからは徒歩15分かかるそうです(豪徳寺HPより)

宮の坂が最寄り駅で、徒歩5分となっていました。

山門
三重塔
招き猫

招福殿の前には招き猫がいました。

招き猫の真似をする息子

招き猫がたくさん!

私はゾゾッとしましたが、かわいいもの好きの息子は喜んでいました。

豪徳寺の次は「まほろ堂 蒼月」で、和菓子休憩♡

「まねきねこどら」があります。

あと草餅も頼んだのですが、息子は草餅と梅花餅をペろっと全部食べてしまいました(笑)

2022の百名店「ブーランジェリースドウ」

最後に…悩みに悩んでやっぱり訪れることにした、

松陰神社前駅の近くにある「ブーランジェリースドウ

食べログ評価3.94(2023.2.26現在)で、2022の百名店に選ばれています。

線路沿いのあるので電車の中からでもお店が見えるのですが、

朝10時半過ぎに通った時は、お店の前に行列ができていました。

14時半に訪れると外で待っていた人は2人でしたが、商品はだいぶ少なくなっていました。

この日に訪れた「幻水豚」「まほろ堂 蒼月」「ブーランジェリースドウ」については

次の機会でご紹介します。

豪徳寺で買った一番小さな招き猫

いかがだったでしょうか?

世田谷線は乗って楽しいだけでなく、沿線にも見どころやおいしいお店が盛りだくさんです。

電車好きなお子さんだけでなく、大人も満足できます。

ぜひ興味を持たれましたら、訪れてみてください。

それでは、今日も笑顔で^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました