小田原駅に、ドクターイエローを初めて見に行ってきました!
ドクターイエローは、運行日や発着時間等、公式には公開されていません。
ですが、運行日等を予測されているサイトがいくつかありまして、
それを参考にさせていただいて、見に行ってきました。
見に行ったのは1月8日 のぞみの上り検分です。
発着駅で混んでいる中、写真を撮る自信がなかったので
通過駅である小田原駅に見に行くことにしました。

予想通過時刻は17:31。
早めに小田原駅に行き、食事をしたり
ミナカ14階の展望足湯庭園に行ったりしました。

14階はすごく高い。
右の方に小田原城が見えます。

線路もよく見えます。
新幹線が通過するのを見るのも楽しい。
通過予想時刻の約30分前に新幹線の駅へ。
既に、カメラを持っている人がちらほら。

カメラを持っている人がホームに増えてきて場所取り(?)をしていたので
私も撮影場所を決めて待機。

ビビりの息子は、ホームに立っていると怖いというので夫と椅子で見学。
(通過する新幹線は、音も風圧も迫力があります!)
17:30少し前からカメラを構えて待機!…も、なかなか来ず…
17:34くらいに、やっと来ました!!
ドクターイエロー本物だ~!!!


あっという間に走り去っていきました。7両は短い…
動画を見たら、走り去るまでたった8秒でした^^;
通過駅の小田原では、人は少ないだろうと思っていましたが
だいたい間隔を開けてホームに立つと、
通過時刻15分前には、どこの間に立てるかな?くらいに人が並んで立っていました。
ですので、30分前から待っていてよかったです。
見られたのは一瞬でしたが、息子にはやはり印象に残ったらしく
帰宅後、久しぶりにドクターイエローのプラレールを出して遊んでいました^^
ですので、また見に行きたいな~と思っています。
それでは、今日も笑顔で^^
コメント