今年の4月に海老名に開館しました、
ロマンスカーミュージアムを紹介します。
基本情報
ロマンスカーミュージアムは、
小田急線海老名駅を出て、すぐ隣にあります。
駐車場はありませんが、この8月からららぽーと海老名の駐車場と提携し、
1時間の駐車場無料券をもらえるように、なりました。
開館時間は10時~18時
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
事前予約をしないと入館することができません。
ネットで事前予約をし、入館してからチケットを購入します。
入って右の券売機では現金や交通系ICカードで、
入って左のインフォメーションでは、クレジットカードで購入できます。
入館料は、大人(中学生以上)が900円、小学生が400円
3歳以上は100円です。
入館した後、シュミレーターの抽選券をもらいます。
(抽選券は、人数分もらえます)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210803_084216-1024x570.jpg)
1階展示
1階には
- ヒストリーシアター
- ロマンスカーギャラリー
の、2つの展示があります。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_103635-1024x768.jpg)
ヒストリーシアターでは、小田急電鉄のはじまりと
ロマンスカーの変遷がわかる映像が見られました。
ロマンスカーギャラリーでは、
今まで走っていた5車種のロマンスカーが展示されています。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/fotor_1627946978892-1-1024x768.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_101853-768x1024.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_102120-768x1024.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_101539-768x1024.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_101518-1024x768.jpg)
ロマンスカーアカデミアでは、
小田急電鉄やロマンスカーについての歴史の年表があったり、
模型などが展示されたりしていました。
2階展示
2階には
- ジオラマパーク
- キッズロマンスカーパーク
が、あります。
ジオラマパークは、ロマンスカーが走る箱根から新宿までの街の様子が
ジオラマとなっています。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_101000-1024x768.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_101051-1024x768.jpg)
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_104402-1024x768.jpg)
夜の演出も、ありました。
キッズロマンスカーパークには、遊び場がありましたが
コロナの影響で、使用できなくなっていました。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_100319-1024x698.jpg)
大きなスクリーンに手をかざすと
線路と街ができる「インタラクティブアート」というものが、ありました。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_100354-1024x768.jpg)
そして、ロマンスカーシュミレーター!
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_100544-1024x552.jpg)
抽選結果は・・・
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_104622-1024x879.jpg)
はずれ!!
というか、104人中2人しか当たらないの!?
当たったら、かなりラッキーです。
屋上・ベビールーム
屋上に上がると、小田急線海老名駅が見えます。
ロマンスカーの時刻表も掲示されていました。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_105834-1024x677.jpg)
ちょうどロマンスカーが通る時間で、見ることができました!
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_110146-1024x460.jpg)
トイレは、2階にあります。
ベビールームの中には授乳室もありました。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_104916-1024x677.jpg)
調乳用のお湯の機械もありました。
ロマンスカーミュージアムは、
滞在時間がだいたい1~2時間と長くはないのですが、
ベビールームがしっかりあって、安心できますね。
出口を出たところには、「クラブハウス」と呼ばれる、軽食がとれるカフェがあります。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210802_095052-1024x768.jpg)
ここは、ミュージアムに入らなくても利用できるそうです。
ロマンスカーの歴史がわかるミュージアム
私は20年前くらいに、小田急線沿いに住んでいました。
そのときによく見ていた車両はEXEでした。
![](https://tumutan-egao.com/wp-content/uploads/2021/08/20210804_043241-768x1024.jpg)
それから、新しい車両が3種類も出ていると知って
驚きました。
日々、改良された新しい車両が
開発・研究されているのですね。
ロマンスカーの歴史がわかるミュージアム。
ぜひ行ってみてください。
また海老名は、ららぽーとを始め
ショッピングできる場所がたくさんありますので
ぜひミュージアムの後によってみてください。
それでは、今日も笑顔で^^
コメント